ないものばかりを追いかけて、疲れていませんか?
あるものを活かせば、人生はちゃんと動き出します。

ジブントリセツ作成サポーター
ウェルビーイング・ライフコーチ

しみず えみこ 

誰にも相談できずに人生の迷子になりかけているあなたへ

今のままで、本当にいいのかな?

  • 「この先どうしよう…」と漠然とした不安がある
  • いまの仕事や働き方を、このまま続けていくのか迷っている
  • キャリアも恋愛も、どこかで“自分じゃない人生”を歩いている気がする
  • 人には言えないけれど、“わたし、このままでいいのかな?”と思うことがある
  • 退職や転職、独立、結婚、シングルで生きる… 決めることに躊躇している
  • 自分のことをもっと理解できたら、選べる未来が変わる気がする
  • 人生のあるタイミングで、立ち止まって迷うのはごく自然なこと。
    けれどその時間が長くなると、やりたいことすら見失ってしまうものです。
    「まだ決めるタイミングじゃない」 「自分にはムリかも」 「流れに任せればいいかな」 そんなふうに思ってしまうときこそ、自分自身をちゃんと見てあげるタイミングかもしれません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

自分を知ると、人生は驚くほど変わり始める

  • 「ジブントリセツ」は、あなたの“取扱説明書”を一緒につくるサポートです。
     
    価値観や強み、思考・行動パターン、感情のクセなどを丁寧に整理しながら、
    「自分らしさって何だろう?」を探るプロセスです。

    日々の中で感じるちょっとしたモヤモヤや「どうして私はこうなっちゃうんだろう?」という繰り返しに気づいたとき。
    そこにはあなたらしい選び方のヒントが隠れているかもしれません。

    ジブントリセツをつくることで、
    「あ、私はこういうときに頑張りすぎちゃうんだな」
    「こういう人との関わりが心地いいんだな」
    そんなふうに“自分のことが少しわかる安心感”が芽生えてきます。

    すると、迷ったときに選べるようになります。
    「これは今の自分にとって大事」
    「これは、もう手放してもいいかも」
    そうやって小さな選択が変わり始めると、生き方そのものがやわらかく整ってくるのです。

    私は、そんな変化をできるだけ早く手にしてほしいと思っています。
    自分を知らないまま頑張り続ける時間は、つらくてもったいないから。

    “わがままな自分”と仲良くなってみませんか?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ジブントリセツのベースとなる考え方
Must
価値観・意味

何に価値を感じるか?
何が譲れないか?
何が大切か?

表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
Can
得意・才能・能力
何が得意か?
うまくできることは何か?
苦なく自然にできることは?
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
Will
好き・欲求・動機
何がやりたいのか?
何に夢中になれるか?
何が楽しいのか?
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

どうやって進めるのか?
簡単にご紹介します。

Step.1
まずはウォーミングアップ
学びを受け入れる準備からスタート。
いくつかのインプットで、頭と心を柔らかくほぐしていきます。
前向きな気持ちをセットすることで、すでに変化が始まっているのを感じられるはずです。
Step.2
いよいよ”自分”の見える化
特性を知るための診断や、これまでの人生の振り返りを通して、 まだ気づいていない自分の一面に出会っていきます。
一緒に丁寧にひも解くので、安心して進んでくださいね。
Step.3
アップデートした自分との出会い
「ジブントリセツ」の完成!
再認識した“今のあなた”を活かすための作戦会議をしましょう。

無理なく、自分らしく前に進むために、しっかりフォローします。
あなたらしい「わがままな生き方」のスタート。
小さな一歩が、大きな転機になります。
一緒に、ワクワクしながら進んでいきましょう!
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ジブントリセツで人生がちょっと変わった人たち

M子さん 50代
会社員(サービス業・マネージャー)
他人と比べて落ち込む毎日から、自分ファーストの生き方へ。
 
欠点ばかりに目がいき「変わらなきゃ」と無理をしていた私が、強みも弱みもそのままの自分を受け入れたことで、少しずつ心が軽くなりました。 今は力まずに、自分らしさを活かして生きる毎日。迷いも減り、自分を大切にできるようになりました。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
A美さん 40代
会社員(総務経理担当)
「強みがない」と思っていた私が、自分の面白さに気づきはじめた。
 
なんとなく自信が持てずにいた私。でもセッションを通して、当たり前だと思っていたことが実は「強み」だと気づけるように。 人の特性にも目を向けるようになり、日々の出来事の見え方が変わってきました。 気づけば、ヒマだと思っていた休日もやりたいことでいっぱいに。これからの自分が楽しみです。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
R子さん 50代
会社員(サービス業・マネージャー)
「こうあるべき」に縛られていた私が、やっと気持ちをゆるめられた。
 
これまであまり意識してこなかった自分の価値観に向き合うのは難しかったけれど、それだけ大事なことだと実感しました。 セッションを重ねる中で、自分の思考のクセやポジティブな面にも目を向けられるように。 「こうあるべき」から少し自由になれて、気持ちがふっと軽くなりました。 これからは自分の価値観を大切に、無理せず選びながら働き方や人との関係も築いていきたいです。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

ここまで読んでくださったあなたへ、
5つの質問。

  • ここまでご覧いただき、ありがとうございます。最後に、5つの質問を自分自身に投げかけてみてください。YesかNoか、答えるのはあなたの心の中だけでかまいません。
  • 今の働き方や生き方、心から好きだと言えますか?
  • 5年後の自分を想像して、ワクワクできますか?
  • 「自分らしさを大切にしている」と、胸を張って言えますか?
  • 「好きなこと」「得意なこと」「強み」をスラスラと言えますか?
  • そして、今のあなた自身を「大好き」と言えますか?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ここから先は、あなたの番です。
「話してみようかな」「ちょっと聞いてみたいな」
そんな気持ちが少しでもわいてきたなら、それが動き出すタイミングかもしれません。

今のあなたに合った方法で、最初の一歩を踏み出してみませんか?

《無料個別相談》

まずはここから。1時間の無料セッション。
「ちょっと話してみたい」に応える時間です。
話すことで、自分の気持ちや考えが少しずつ整理されていきます。 今のモヤモヤを言葉にしてみませんか? この無料個別相談では、あなたの気になることや迷っていることをお聴きしながら、 「自分らしい生き方」のヒントを一緒に探していきます。

日時:応相談(平日・土日 10:00〜21:00)
所要時間:およそ60分
開催方法:Zoom(オンライン)
無料個別相談のお申し込み
小見出し
《たねまきセッション》

“自分って、どんな人?”
そんな問いに、小さなたねをまく時間です。
自分のことをもっと理解したい、でもいきなり本格的なプログラムに申し込むのは不安……
そんな方に向けた、ジブントリセツ作成プログラムの前に試していただける体験セッションです。

これまでの経験や、今感じていることをお聴きしながら、
あなたらしさを見つけるためのヒントや視点を一緒に探っていきます。

日時:応相談(平日・土日 10:00〜21:00)
所要時間:およそ60〜90分
開催方法:Zoom(オンライン)
参加費:現在、初回限定で無料(※予告なく有料化の可能性あり)
たねまきセッションのお申し込み
小見出し

《お問い合わせ》

話すのはまだちょっと…という方へ
「気になってるけど、いきなり相談は勇気がいる」 「もう少し詳しく知ってからにしたい」
そんな方は、こちらからご連絡ください。
小さな疑問や不安も、ひとつひとつ丁寧にお答えします。どんなことでも、どうぞ安心してお送りください。
問い合わせフォーム
小見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
予約
小見出し

LINE公式アカウント始めました

LINEで最新情報を受け取ってください!

プロフィール


ジブントリセツ作成サポーター/ウェルビーイング・ライフコーチ
<じぶんプロジェクト主宰>
しみず えみこ

埼玉県さいたま市出身、現在は千葉県市川市在住。
会社員として30年以上勤務し、そのうち10年以上は管理職を経験。
課長職として累計100名以上(うち約70%が女性)のメンバーと向き合ってきました。 多様な価値観や個性に寄り添いながら、一人ひとりと丁寧に関わることを大切にしてきました。
「アラフィフ×バツイチ×シングル」のリアルな視点を持ちながら、今はライフキャリアコーチとして活動しています。
現在は、YeLL所属サポーターとしてもセッションを提供中。
同じように「人生の転機」を迎える人たちを、あたたかく、等身大でサポートしています。 

◆ 好きなこと・趣味
ソロ活(ひとり時間が大好き!)
登山(日本百名山96座登頂達成!)
ドライブ・旅行(47都道府県すべて踏破)
料理(日常の中のクリエイティブ)
ショート・ショート創作(noteで作品を公開中)

実はHSS型HSP(かくれ繊細さん)。 好奇心旺盛で外に出るのが好きだけど、人知れず繊細な一面も。 だからこそ、さまざまな感情を受けとめられる“聴き手”でありたいと思っています。

📩 jibun.project.start@gmail.com
💻 Instagram @shimiko_jibun
🗒️ note https://note.com/fine_nerine781
   ↑noteネーム 「さいた みこ」
📻 stand.fm しみこらじお
https://stand.fm/channels/65b35009d47b0131054c04d2

#ジブントリセツ作成サポーター
#ウェルビーイング・ライフコーチ
#ソロ活ガイド
#セルフ早期退職コンサル
#YeLLサポーター
#コミュニケーション研修
#チームビルディング研修
#管理職向けリーダーシップ研修

なぜ、ジブントリセツ作成サポーターになったのか

会社員として30年以上働き、10年以上は管理職としてチームをまとめてきました。
責任や成果に追われる日々のなかで、時に人との関係に悩み、時に自分自身に迷い、“このままでいいのかな”という気持ちをずっと抱えながら走り続けていました。
そんな中で出会ったのが、「自己理解」「自己受容」という考え方です。
自分の価値観や感情、強みやクセを深く知っていくと、無理に“変わろう”としなくても、「これでいい」と思える瞬間が少しずつ増えていきました。
そして思いました。
“自分を活かして生きるって、こんなに楽になるんだ。”
これまで課長職として、累計100名以上(約7割が女性)のメンバーと関わってきた私にとって、「誰かの背中をそっと押す」ことは、いつしか大切な役割になっていました。
それまで、まわりの期待に応えようとしてきた私が、はじめて“自分ファースト”で生きる感覚を持てたのです。
今は、その実感と安心感を、必要としている誰かと分かち合いたいと思っています。
過去の私のように、
「頑張ってるけど満たされない」
「迷っているけど何が正解かわからない」
そんな気持ちを抱えている人に、自分を見つめ直す時間と、自分らしく生きるヒントを届けられたら──
そんな想いで、今この活動をしています。